code: Keznote

誰にフォローされていようと自由に游びます。

はじめに

「紙の辞書と電子辞書、どちらを使うべきか」
なんてくだらない問題はどうでもよくて、普段自分が調べ物をする時に使うインターネットのサービスを並べておきます。 

Chromeのタブに常駐しているWeblioの二つ。
辞書と類語辞典は別タブで開いてあります。
辞書で調べたワードをそのまま類語で調べたりもできますが、以前見た時はこの二つでページのレイアウトが違うせいで横断して検索する場合にマウスポインタを持っていく場所がばらばらでイラッとしました。今改めて確認したらなんか揃ってますね。
正直スマホ版のが綺麗で個人的には見やすい。まあ例に漏れずスマホ特有のクソ広告があるので、アドブロックのあるブラウザが前提ですが。

んで、Weblioに載っていないような語句はコトバンク
こちらは百科事典もあるので、やたら細かい知識とかなんとかをずらっと出してくれたりもします。
直接コトバンク内から検索するとYahoo! JAPANの辞書検索結果みたいなゴミ(Yahoo! 全般が嫌いなので)を表示されてしまうので、コトバンク狙い撃ちで調べたい時には余所から「ほげほげ コトバンク」で。

信憑性全般の議論はやはりどうでもよくてWikipedia
なんだかんだインターネットで調べてたら一度はここ見ます。
「そんなにあれこれ言うなら貴方は自分の分野で間違った箇所を見つけたら修正してくれてるんですよね?」と訊きたい。もちろん編集してくれてる人もいるそうです。
以前「スニーカーソックス」の概要で「自宅警備用」と書いてあったのには笑いました。個人的おすすめはこれ。三毛別羆事件 - Wikipedia

信憑性だのの議論を鼻で笑って吹き飛ばすニコニコ大百科
ここで真面目に調べるのはネットスラングの意味や由来ですね。
最近見た中ではこれが好き。
フェレンゲルシュターデン現象とは (フェレンゲルシュターデンゲンショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
シロナガスクジラ現象とは (シロナガスクジラゲンショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

 

最後に大先生、Google
説明不要。

大体こんなところです。
あとはWEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコードとか、IT用語辞典とか?

 

本題
当ブログは、Keznoteが文章を書いているその都度に「あれ、これって一般的にはどう呼ばれてるんだ? これってこういうふうに書いて大丈夫なのか?」と、検索した事柄について書き留めようと始めたものです。どうせ本文に使えずにこぼれるんだから受け皿があってもいいよね。
なるべくちょっとした文章になるように書こうと現時点(2015年11月25日3時18分)では考えています。こぼれ話以外にも書きたいことはあったりなかったりするので、暇な時にそういうのもやろうかなと。はてなKADOKAWAの新しいアレとか。